誰もが生活の糧を得るためにお金を稼ぎたいと願い、そのために仕事を探しています。
しかし、時には求人情報を得るためのわずか150円すら、大きな負担に感じる人がいるのも事実です。
お金がなければ仕事すら探せない。そんな社会は、困っている人々にとって、永遠に抜け出せない悪夢のようなものでしょう。
私たちは、誰もが希望を持って、求人情報を無料で得られる社会を実現したいと強く願っています。
私たちは北海道という地域と共に歩みます。
人と人とのつながりを常に重視。短期間での担当変更は一切行いません。
私たちは、採用側(企業・店舗)にとって最適な人材はどんな方かを常に考え、
その人材にピッタリの応募者(求職者)に発見・応募してもらえる求人広告を創造し、ご提案いたします。
私たちは時代の変化に常に対応します。
「お客様の要望をいかに実現できるか」を柔軟な発想で考え、実行します。
固定観念にとらわれることなく、自由な発想で「多様な働き方」を実現します。
「働きたいけど、働く場がない」求職者、「なかなかいい人が集まらない」企業・お店
ほんの少しの工夫で、この両者の悩みが解決できることがあります。
そんな工夫を自社において常に実践し、お客様へ提言していきます。
誰もが生活の糧を得るためにお金を稼ぎたいと願い、そのために仕事を探しています。
しかし、時には求人情報を得るためのわずか150円すら、大きな負担に感じる人がいるのも事実です。
お金がなければ仕事すら探せない。そんな社会は、困っている人々にとって、永遠に抜け出せない悪夢のようなものでしょう。
私たちは、誰もが希望を持って、求人情報を無料で得られる社会を実現したいと強く願っています。
「仕事が探せる」と「仕事が見つかる」は違います。
情報を閲覧するだけでは「探せる」ですが、「見つかる」のは自分に合う仕事に出会い、実際に採用されることです。
たとえば3名の募集に100名が応募すると、企業側は「たくさんの応募」と捉えるかもしれません。しかし、求職者にとっては、97名が不採用になる「大きな悲しみ」が生まれます。
私たちが目指すのは、この悲しみをなくすことです。
たとえば、3名の募集に対し最適な4名が応募し、結果的にその4名全員が採用されるような状況。
応募した全員が理想の職に就けるだけでなく、新たな雇用と「喜び」を生み出します。
私どもは2014年5月15日にスタートした若い会社です。株式会社リクルートホールディングスの契約代理店として、タウンワークやはたらいくといった、誰もが無料で情報を得ることができるリクルートメディアで人材採用のお手伝いを行ってきました。
私どもが地域のお客様に認められた数だけ、無料で求人情報を世の中に提供することができる。
そして、その求人情報で採用が成功した数だけ「働く喜び」が生まれ、
理想の人財を採用されたお客様の「商売繁盛」につながる。 それが地域をイキイキと活性化させ、大きく発展していくことにつながると信じています。
【人材採用総合サービス】
求人メディアの企画・設計・提供や採用実務の代行などを通じ、
地場ならではの知見や培ったノウハウを発揮しお客様の「採用成功」に伴走いたします。
国家資格者のキャリアコンサルティングにより、企業様と求職者のマッチングを高め、双方にとって価値のある採用をサポートします。
また、社会人基礎スキル養成の「ジョブナビカレッジ」(職業訓練校)も運営しております。
企業様の戦力として長く働いてくれる人材採用、求職者様の就きたい職に就ける就業支援を提供しております。
企業様の採用力向上の為のブランド価値設計や再構築といったコンサルティングを実施します。
その企業様にとって大切にしていることを守りながら最適で総合的なプロモーションプランをご提案いたします。
営業業務の効率化と一元管理を実現する、クラウド型営業支援ツール「アシリアスゲート」を提供しています。