ジョブマーケティング北海道

ジョブマスタッフブログ

桜前線と娘の成長

  2021/4/16    スタッフブログ

いつも世話になっております。
リモートチームの湊です。

先日、新潟生まれ5歳まで石川県で育った娘が誕生日を迎えました。
産まれた日の新潟は丁度桜が満開でした。それから毎年桜の満開とともに
年をかさね、8歳になりました。
今年の札幌は雪解けも早く、桜も開花しましたね♪

5歳で札幌に来た娘は
「あの子泣いてるけど、きっとあまえてる”げん”よ」
「このお人形、かわいい”じ~”」っとバリバリの石川弁で話しておりましたが
今は、石川弁は全く出ません(‘ω’)
「こないだ、映画みた”っしょっ”」っとすっかり北海道弁です。
子供の順応の速さを感心しつつ、これからの成長が楽しみです。

小学生になり、好奇心旺盛でなんでもチャレンジしたい娘は
「あれ習いたい、これ習いたい」っとどんどん増えてしまい
公文・書道・バレエ・ピアノ・バスケットボールと5つになってしまいました。
娘の送迎・宿題や自主練習など、レッスン以外にもお手伝いが必要で
時間がいくらあっても足りない💦
それでも頑張る娘を見ていると私も手を抜けず、本気で応援しています。
本気でサポートしている分、娘の一進一退で気持ちが一喜一憂してしまいます。

先輩ママにそんな悩みを相談したところ。
「習い事の目的を親が間違ってはいけない」との助言を頂きました。
小さいうちの習い事は、技術の習得を目的にしてはけない。
◎多様性を学ぶ場(異年齢のたくさんの人と関わる)である。
◎少しの成功体験があれば十分
話を聞いてすごく気持ちが軽くなりました。これからは、気負わずサポートしていこうと思います。

とは言え、娘の向上心や自主性を大切にしたいものの
さすがに5つは多いと思うので、進級や状況に合わせて取捨選択が必要になりそうです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
弊社スタッフによるコラム・お役立ち情報が満載!
【ジョブレター創刊13号】
▼ぜひ併せてご覧ください♪
【13号】JOBレター

【おしゃれなティータイムがすごせるオフィスになりました】

  2021/4/2    スタッフブログ

半年ぶりの桜井です!

さっき、ブログのネタを探し回っていたら(本当にオフィスをうろうろしました)
Nさんが、「今年は桜咲くのが速いらしいですよ~」ってほっこりネタを提供してくださいました!
ブログを書いている今日は、日中15度まで気温がぐんっ!暖かかったです(嬉っ)

ちなみに札幌の開花予定は、4/26(3/24現在)だそうです。
ゴールデンウィーク前!!!!!なんと、満開予想は4/30

あまり詳しくはないですが、いつも5月になってから満開のイメージだったので・・・
今年は、いつもより早く夏もきそうで急に元気に楽しい気分になりました🌸

楽しい気分と言えば、先日3/14ホワイトデーに、
本社のイケてるメンズ軍団からおしゃれな紅茶のセットをいただきました。

「旅」がテーマの紅茶セットで、30種類全部ちがうんです!
いただいた朝、本社の女子‘s沸きました♪♪
パソコンを使うことも多いお仕事なので、ちょっと疲れてきちゃうときもあるんですが
こーーんなにかわいい紅茶が飲めるオフィスだと、ちょっと休憩したらまた頑張れちゃいます。

一番乗りでいただいた マンゴーフルーツティー は香りもとっても良くて美味しいかったです。

ちなみに、ジョブマー君(仮)からも、こっそりチョコレートをいただきました。かわいいクマちゃんです。

こちらは、おうち時間のコーヒータイムのおともです

コロナウィルスもいったん落ち着いてきている感じがします。
まだまだちゃんと気にかけなくてはいけないですが、

すぐそこまで夏が来ていると思うとワクワクします。
4月からは、びっくりするほどたくさんの新しい仲間ができます。
楽しみです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
弊社スタッフによるコラム・お役立ち情報が満載!
【ジョブレター創刊12号】
▼ぜひ併せてご覧ください♪
【12号】JOBレター

ジョブナビカレッジ 第10期生募集中!

  2021/3/19    お知らせ, スタッフブログ

こんにちは!坂田です。
3月も半ばとなり、北海道も少しずつ春の気配が近づいていますね。
早く暖かくなって、ゴルフに行きたいです。

さて、このブログでも、何度か紹介しておりますが
弊社事業のひとつである「ジョブナビカレッジ」で行われている
「求職者支援訓練」。
この訓練は、なかなか就職に繋げることができない求職者の方たちに
「希望の就職」ができるよう様々な社会人スキルを身につけていただくものです。




先日、3/1に第9期生の修了式がありました。
早速1名、就職が決まったという嬉しい報告が寄せられました!
『役に立つことをいっぱい学べて、面接で初めて褒められました』
という言葉をいただき、私たち講師全員、
これからも充実した講義を続けていこうと張り切っております。
また、残りの生徒さんにも希望の就職ができるよう、今後も頑張ってサポートしたいと思います。

そして、現在、第10期生の募集が始まっているんです!
訓練期間は
5/10~8/6(土日祝日除く)の3ヶ月。
パソコンだけではなく、ビジネスマナーを含む社会人スキルなど
自信を持って入社していただけるような
様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。

募集締め切りは4/15(木)です。
定員は10名。(選考試験があります)
興味をお持ちの方は、ぜひ弊社までお電話下さい。
011-215-1903(担当:坂田・脇本)

詳しくはこちら→
訓練案内(5月開講)

訓練の様子はTwitterでもご覧いただけます。

【好きな音楽が変わった話】

  2021/3/5    スタッフブログ

いつもお世話になってます!
ジョブマーケティング北海道の坂田です!

やっと外の気温が上がってきましたね。
暑いのも寒いのも嫌いなので、ちょうどぽかぽかしてくる時期が一番好きなのです。

僕は高校生からバンドをやっていて、音楽漬けの毎日なのですが、
最近好きな音楽のジャンルが徐々に変わってきています!
学生の頃は、もっぱらメロコアやパンクを聴いていたのですが、
ここ最近はジャズやシティポップなど聴くようになりました!
メロコアやパンクはやっぱりテンションが上がったり、元気をもらえたり
するのですが、1日中聴いていると脳みそが疲れてしまいます(+_+)
そこから他のジャンルも漁るようになったのですが、
やっぱりシンプルで落ち着いた曲が1番!!(^-^)
少し大人になったのでしょうか(‘ω’)

今激ハマりしているアーティストは「Vaundy」という現役大学生シンガーです!
非常に心地の良いシティポップや昔から好きなロックジャンルなど
幅広いジャンルの曲を出しているので、欲張りな方には是非聴いてほしいアーティストです!
シティポップは「napori」という曲、ロックだと「怪獣の花唄」という曲がおすすめです!
まあ全部最高!!!!ってことです(^-^)
既に大人気のアーティストですので、今後の活躍に大大大大期待です!
みなさんも音楽沢山聴きましょう(‘ω’)ノ

弊社スタッフによるコラム・お役立ち情報が満載!
【ジョブレター創刊9号】
▼ぜひ併せてご覧ください♪
【10号】JOBレター

【節分といえば…】

  2021/2/5    スタッフブログ

皆さんお久しぶりです!
営業アシスタントの村上です♪

2月2日は…【節分】でした。
麻生の北オフィスでは豆まき大会が開催されましたよ~(^^♪

みんなに愛され新人営業の坂田が鬼役に。
スタート!と同時にあちこちと豆が投げられる。

あっちからビュ~ン
こっちからビュ~ン

…え、こわいこわいこわい!!!!!
豆って鬼に投げるものじゃないんですか?!!!笑

そして終わると豆が散乱…

お掃除大変でした。笑

しかし、こういったイベント事を弊社は大事にしています!
今のご時世なかなか外に出れないので…
“社内での楽しみ方“を私達は日々研究しております♪
皆さん、ぜひ北オフィスにも足を運んでみてくださいね^^♪
あたたかいコーヒーやお菓子をご用意しますよ!

それではさむ~い冬がまだまだ続きますが、乗り切りましょう!
―――――――――――――――――――――――――――――――
弊社スタッフによるコラム・お役立ち情報が満載!
【ジョブレター創刊8号】
▼ぜひ併せてご覧ください♪
【8号】JOBレター_20.1.27

MAIL MAGAZINE

日々の営業に役立つ代表コラムを配信予定。配信希望の方は下記の
フォームよりに入力の上[登録]ボタンをクリックしてください。

メールアドレス
お名前